For more information, visit here
Event Name | Location | Opens (PDT) | Closes (PDT) |
---|---|---|---|
Anime Jeopardy | Discord, VRChat | 9/17 | 9/18 |
JAPAN PARTY | VRChat | 9/17, 3:30 AM | 9/17, 6:30 AM |
Anime Mindreader | Discord, VRChat | 9/17, 2:30 PM | 9/17, 3:30 PM |
Anime Um actually | Discord, VRChat | 9/17, 4:00 PM | 9/17, 5:00 PM |
Fall 2022 PV Watch Party | Discord, VRChat | 9/17, 5:30 PM | 9/17, 7:30 PM |
Wanna be a VTuber? | VRChat | 9/18, 2:00 PM | 9/18, 3:00 PM |
Weeb Taboo | VRChat | 9/18, 2:30 PM | 9/18, 3:30 PM |
Explore Bunkasai With Me | VRChat | 9/18, 3:00 PM | 9/18, 5:00 PM |
Anime Pictionary | Discord, VRChat | 9/18, 4:00 PM | 9/18, 5:00 PM |
For more information, visit here
文化祭を準備しているところをイメージした部室だよ。みんなでだべったり、動画を観たり、リラックスできるスペースだよ。
華やかな飾り付けが特徴的。SNS 風の顔出しパネルで遊んだりクラッカーを鳴らしたり、小さな仕掛けがたくさんあるのでお友達と楽しんで♪
たこ焼きやわたあめを売る屋台が立ち並んでいて賑やか。寿司作りを体験できるコーナーや写真の映えスポットもあるよ。
本イベントのVRに関わる部分はVRChatにて開催され、VR文化祭会場は、部室、廊下、体育館の3つのワールドで構成される予定です。VRChatのMAL Bunkasaiワールドは、推奨環境を満たすWindows PCで動作します。
日にち(米国時間) | 9月17日(土)、9月18日(日) |
---|---|
プラットフォーム | VRChat |
推奨環境 | Windows (デスクトップのみ) その他、VRChatの公式サイトより、SteamやViveportなどのVRChatに関するページをご参照ください。 Quest 単体での動作は保証しておりません |
ワールドに関する制限 | 1つのインスタンスに同時に入室できる人数には上限があります ・部室:10~15人 ・廊下:25~30人 ・体育館:45~50人 インスタンスの作成数、作成者に制限はありません 公開インスタンスと非公開インスタンスの両方を作成することができます (VRChatの定めるルールの通りの仕様になります) |
これらのシステム要件を満たしていないMAL会員の皆様、VR会場は文化祭の一部であることをお忘れなく。
MAL文化祭内で自分のイベントを開催するにあたって、利用できる可能性のあるアイテムは以下の通りです。
こんなアイテムを使って、こんなイベントができるかもしれませんね。
ただし、細かい条件や技術的にどこまでできるかは、まだ検討中です。
どのようなイベントを文化祭で開催したいか、そのためにはどんなアイテムが必要なのかをお聞かせください。
経験豊富なVRプレイヤーの方からのご意見もお待ちしております。
文化祭当日がより近づいたタイミングで、みんなのイベントの宣伝のため、みんなのイベントと説明のリストを作成する予定です。
受付締切:7月16日15時59分
VR会場を彩るデザインを、2D・3D問わず募集しています。
採用された作品は、イベント期間中、VR文化祭ワールドの中に登場する予定です。
一緒にMAL文化祭を盛り上げていきましょう!
仲間と集まって語り合える学校の部室。
壁に飾る文化祭の宣伝ポスターと、机の上や棚に設置する置物のようなコンパクトな3Dオブジェクトを募集します。
選考により各1点をVR会場の部室内に設置する予定です。集まったすべての作品はイベントメインページに掲載されます。
受付締切:7月16日15時59分
文化祭の空気感がたっぷりの学校の廊下。
好きなアニメのキャラクターをカラフルなペンで描いた、シンプルな線画イラストを募集します! デジタルで描いても、紙とペンで描いてもOKです。
選考により約20点をVR会場の廊下に1枚の寄せ書きウォールとして設置する予定です。集まったすべての作品はイベントメインページに掲載されます。
受付締切:7月16日15時59分
体育館は活気があって、やることがいっぱい♪
VRアバターと一緒に写真を撮れるフォトスポットや、綿菓子の袋に印刷される画像を作りましょう。
選考により各1点をVRの体育館内に設置する予定です。集まったすべての作品はイベントメインページに掲載されます。
受付締切:7月16日15時59分
VR空間では、ご提出いただいたイラストの色がそのままに表現できなかったり、繊細な線などがうまく表示できないことがあります。現在のVR空間の中でできる限りの最良な形で、皆さんの作品を展示できるように努力します。
以下の点に留意しながら制作いただけますと大変ありがたいです。
皆様の素敵なデザインをお待ちしております!
MAL Bunkasaiとは、日本の高校の文化祭をモチーフとしたMyAnimeList主催のオンラインのお祭りです。9月17日、18日の2日間にわたり、開催されます。
文化祭は生徒全員で創っていくもの。MyAnimeListの場合も同じです。MAL Bunkasaiは、アニメのお祭りのように、参加者の趣味や特技を披露し、参加者同士の新しい友情を生み出すことに重点を置いています。
このイベントの一環として、みんなで一緒に作り上げるVRの世界を用意し、リアルな文化祭のように参加者がVR文化祭内でイベントを開催できるようにしていきます。
7月15日までVR会場を彩るデザイン創作物を2D、3Dともに募集します。採用された作品は、イベント期間中、VR文化祭会場の中に登場する予定です。
協力よろしくね!
注意:このページはMAL BunkasaiのVR部分の早期案内です。その他の内容もウェブで主催する予定です。詳細は後日、メインイベントページを作成しお知らせします。
MAL Bunkasai(以下「イベント」)は、株式会社MyAnimeList(以下「当社」といいます)が主催します。
本募集要項に記載された「応募条件」に同意いただける方
※プロ/アマ問わず応募可能です。
※応募された場合には、「応募条件」に同意頂いたものとみなします。
応募する作品が以下の応募条件を満たすか、必ず確認の上でご応募ください。
□応募作品は、2022年6月16日(木) 10:00(日本時間)から2022年7月16日(土) 15:59(日本時間)までの間に、当社が指定するウェブページより応募された作品に限ります。
□応募作品の数に制限はありません。
□応募作品は、応募者が著作権を有するものに限られます。第三者が著作権を有する作品を応募する場合には、応募者は、当該第三者(著作権者)より承諾を得るものとします。
□応募作品の掲載の可否、掲載期間、配置等については、当社が任意に決めることができるものとします。当社は、それらの決定についてお答えすることはできません。なお、次のいずれかに該当する応募作品は掲載いたしません。
□ 応募作品について第三者からの権利侵害、損害賠償等の主張がなされたとしても、応募者が自らの責任で対処することとし、当社は一切の責任を負いません。
□ 本イベントへの応募は、当社の指定するウェブページより、必要事項を記入のうえ応募作品を送信して行っていただきます。
□ 応募について、当社からお問い合わせさせていただく場合があります。
□ 応募に伴う通信費等の一切の費用は、応募者の負担とします。
□ 応募作品の送信中の事故、データの破損・喪失について、当社は一切責任を負いません。また、応募作品は応募者に返却いたしません。応募作品のバックアップ等は、応募者ご自身の責任で行ってください。
□ 応募者が未成年者の場合は、親権者の同意が必要です。親権者の同意を得たうえで投稿してください。
□ 応募者が反社会的勢力であること、または応募者について反社会的勢力の活動を助長する行為が判明した場合、応募された作品は掲載せず、または掲載を取り下げるものとします。
□応募作品の著作権は応募者(著作者)に帰属し、応募によって著作権が当社へ移転することはありません。ただし、当社は、応募作品を次に定める目的で、自己又は第三者をして、地域、期間および利用態様等の制限なく無償で利用、複製、公衆送信、展示、頒布、翻案することできるものとします。
□ 当社は、応募作品の利用にあたり、当社の判断により内容を著しく損なわない範囲で、改変・切除等、加工する場合があります。
□ 応募者は、当社による応募作品の利用や加工について、著作者人格権、実演家人格権等を行使しないものとします。
□応募者は、次の行為を行うことを禁止します。
当社は、応募にあたり取得する応募者の個人情報について、当社のプライバシーポリシー、クッキーポリシーに定めるもののほか、次に定める事項に従って取り扱います。
□取得する個人情報
氏名、メールアドレス
□個人情報の利用目的
□第三者への提供
当社は、次の場合を除き、取得した応募者の個人情報を第三者に提供いたしません。
□外部委託
当社は、上記利用目的の達成のため、個人情報を委託することがあります。ただし、目的の範囲を超え、個人情報を使用させることはありません。
□応募者は、本募集要項に係る権利・義務を第三者に移転または譲渡の処分をすることはできません。
□当社は、任意に本イベントの内容を変更し、または本イベントを終了することができるものとします。
□本募集事項は、日本法に基づき解釈され、訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
□キャンペーンに関するご質問やご意見は、MyAnimeListまでお願いします。
以上
A new show titled “Conbiz! – The Content x Business Information Station” has begun!
Thank you to everyone who participated in MAL Yearbook 2024.
Don’t miss your chance to receive lessons and advice from professional Japanese manga artists and animators for up to 20% off!